今日は、少し縦に長いのが特徴のタワー型PCケース、The Tower 100を使ったカスタム例を紹介します!
普通のPCは割と横長で長方形な感じがありますが、こちらは縦に伸びる立方体に近いケースでスタイリッシュ。
今使っているケースに飽きた方はこれを使うとだいぶイメチェンになるかもですよ!
ということで、今回のピックアップテーマは
The Towe 100
です。
それでは早速見ていきましょう👇
- 基本性能
- カラーリングは黒と白の2色展開
- 実は新色のリリース情報も…?
- サイズはどんな感じ?
- まとめ(アンカーリンク設定する)
基本性能
対応しているマザーボードのサイズは、Mini-ITXのみだという点に注意が必要です。かなりコンパクトな仕上がりになると思います。
ちなみにThe Tower 900というのもあるのですが、そちらはE-ATX、ATX、microATX、Mini-ITXなどすべてのマザーボードに対応してます。それも別の機会にピックアップしようかな。
こちらが The Tower 100の方
Thermaltake The Tower 100 ミニタワーPCケース 3面強化ガラスパネル搭載 CA-1R3-00S1WN-00 CS8080 T… https://t.co/08MxGXNbKt via @amazonJP
— 宇宙ねこ (@cosmic_cat75) June 9, 2021
で、こっちがもっとおっきいThe Tower 900の方。
Thermaltake TT Premium The Tower 900 Snow Edition フルタワーPCケース 3面強化ガラス CS6789… https://t.co/Ly55RiopKF via @amazonJP
— 宇宙ねこ (@cosmic_cat75) June 9, 2021
カラーリングは黒と白の2色展開
We get another look at the Tower 100, a vertically designed mini-ITX chassis with panoramic viewing. It comes with two preinstalled 120mm standard fans and the design style of our famous Tower 900!
— Thermaltake North America (@Thermaltake) January 15, 2021
Learn More: https://t.co/HrTDX90d3B#Tower100 pic.twitter.com/t7dhGYpPce
カラー黒と白の2色展開となっているみたいですね。ベーシックなカラーを抑えていると思いますよ。
黒だとほとんどのマザーボードのカラーとマッチしそうでいいですね。
白はマザーボードのカラーも白にしたいところですね。白で統一するとシンプルでクリーンな印象の空間になりますね。
黒でクールにまとめるのもあり。
Check out this Tower 100 build, made by @pcwerkz! We’re excited to see what other awesome builds he has in store for us, and we hope you are, too!#pcmodding #tower100 #Thermaltake pic.twitter.com/bO8KursW4w
— Thermaltake North America (@Thermaltake) January 26, 2021
白でクリーンで明るいデスク回りにするのが個人的には好きですね。
WE’RE BACK! Join us tomorrow at 1PM PST for the return of Thermaltake Live! We’re covering the Tower 100 mini-ITX case AND we’ve got a special surprise, too! Tune in to find out!
— Thermaltake North America (@Thermaltake) February 17, 2021
Tune in: https://t.co/zKgN2wi9IK#ThermaltakeLive #streaming #Thermaltake pic.twitter.com/WEDVInTqwn
The Tower 900の配置例になりますが、白のPCだと普通の部屋のインテリアとマッチしやすくていいですよね。
Thanks for sharing your Tower 900 racing station with us Christian Cuman! pic.twitter.com/rFTi68Ob5X
— Thermaltake Technology Inc (@ThermaltakeInc) June 6, 2021
実は新色のリリース情報も…?
カラーは黒か白の2色展開と言いましたが、つい先日新たに3色のカラーバリエーションを追加したようです!
ゴールドメタリック、ターコイズ、レーシンググリーンの3色が追加される形となります。
これは迷う…
Have you seen any cool chassis during our product premiere?
— Thermaltake Technology Inc (@ThermaltakeInc) June 1, 2021
Stay tuned to join the next session’s Live PC Build in “Product Discussions with Thermaltake” and “User Experience with Thermaltake.”
[Event information}
6/1/2021 – 6/4/2021
Microsite link: https://t.co/RYuDAcvrd8 pic.twitter.com/iDCuM3Spf0
結構みんな食いつきは良さそう…
日本での展開時期も気になるところですね。
下のやつかっこいいほしいhttps://t.co/uhF0YKg02i
— 𝚣𝚊𝚔𝚞𝚛𝚘 (@carbancle39) June 7, 2021
サイズはどんな感じ?
タワー型というか、立方体に近いケースってどんなサイズ感なんだろうと思ったら横並びで比較してくださってる方がいました。
サイズ比較 https://t.co/sjqoEmRkyV
— 宇宙ねこ (@cosmic_cat75) June 9, 2021
立方体になるので、横幅もそこそこにあってなおかつ高さもある感じですね。
この写真からだとわかりにくいですが、奥行きは他のと比べてコンパクトになると思いますけどね。

どうですか?立方体型のPCケースもありじゃないですかね?
スタイリッシュでシュッとした感じに魅力を感じますね。
それでは、また次回の自作PCカスタム事例集でお会いしましょう。